ものつくりをもっと楽しむための0→1開発技術ブログ
【MySQL×Laravel】 ENUM型カラムを扱うなら、マイグレーションの面倒さを覚悟しようという話
この記事は、 GAOGAO Advent Calendar 2020 の 1日目の記事として公開されています。 こんにちは。 GAOGAO にてスタートアップスタジオのエンジニアをしております @mass-min と申します。 GAOGAO…
未経験エンジニア含めたチームでの開発&リリースする際の留意点
こんにちは。GAOGAOに所属している T Tsubasa と申します。 今回は私がメンターを勤めております、GAOGAOゲート(プログラミング研修事業)の卒業生とチーム開発をしました。 開発期間は約3ヶ月で、完成したアプリケーションはPotfy.meです。 開発について…
Laravelでroute定義ファイルを分割する
こんにちは、GAOGAOにてスタートアップスタジオのエンジニアをしております @mass-min と申します。GAOGAOでは秀吉と呼ばれています。どうぞよろしくお願いいたします。 Route定義ファイルの肥大化を防ぐ Web…
第2回 GAOGAO ハッカソン 体験記
こんにちは、GAOGAOにてエンジニアをしております @masagao と申します。よろしくお願いいたします。 先日、第2回GAOGAO社内オンラインハッカソンの開催がありました。 前回同様、GAOGAO…
0->1開発の仕様決めで確認すべき3つのこと
こんにちは、GAOGAOにてスタートアップスタジオのエンジニアをしております @mass-min と申します。GAOGAOでは秀吉と呼ばれています。どうぞよろしくお願いいたします。 今回はモノ作りをする上で欠かせない工程「仕様決め」についてのお話です。 GAOGAOは0->…
デザイナー視点でGAOGAOウェブサイトリニューアルを振り返る - その1
こんにちは!UI/UXデザイナーのれいこ(@Reiko_Design)です。 2020年の6月、GAOGAO(https://gaogao.asia…
「ガオラボ」メディアをGatsbyJS & Netlify CMSで立ち上げました🎉
どうもどうもGAOGAO というスタートアップスタジオの代表をしておりますシンガポール在住の @tejitak です。最近の趣味は自炊した写真をInstagramに上げることです。 ガオラボという技術ブログを立ち上げた背景 GAOGAOでは現在お客様の数も2…